睡眠時無呼吸症候群が疑われる症状

  • 夜間によくトイレで目が覚める
  • 大きないびきをかく
  • 居眠り運転をよく起こしそうになる
  • 集中力がない
  • 朝起きた時に頭痛がする
  • からだがだるい
  • 昼食後の会議で、いつも眠い

睡眠時無呼吸症候群の原因

睡眠中は、舌や咽頭の筋肉の緊張が緩むことで、空気の通り道が狭くなります。
その狭くなったところを空気が通る時にのどが振動して音が鳴るのが、いびきです。
空気の通り道が完全に閉塞してしまうと、呼吸が止まり無呼吸になります。

以下の方が罹患しやすいと言われています。
  • 喫煙・飲酒の習慣がある方
  • 肥満ぎみの方
  • 首が短い、下あごが小さい方
  • 男性、あるいは閉経後の女性

放置すると、高血圧・心血管障害・脳梗塞・糖尿病などの生活習慣病のリスクが高まります。

 

睡眠時無呼吸症候群(SAS)の定義

一晩(7時間)の睡眠中に10秒以上の無呼吸が30回以上起こる。
または、睡眠1時間あたりの無呼吸数や低呼吸数が5回以上起こる。

検査と診断

自宅でも取扱い可能な検査機器を使って、寝ている間に検査を行いますので、仕事への影響もなく、普段と同じ生活を送ることができます。
検査は、手の指や鼻の下にセンサーをつけ、いびきや呼吸の状態から睡眠時無呼吸症候群(SAS)の可能性を調べます。

治療の方法

代表的な治療法としては、専用マスクを使用し鼻から空気を送る、シーパップ療法(CPAP)を第一選択肢とし、減量、眠るときに口腔内装置(歯科装具)を装着、耳鼻科的手術などの方法もあります。

すずらん診療所

〒510-0885
三重県四日市市日永1丁目3-18
Tel.059-347-1118
Fax.059-348-5599
9:0012:00
16:3019:00
休診日
水曜日午後、土曜日午後、日曜日、祝日

モバイルサイト

http://www.suzuranclinic.com/

モバイルサイトはこちらのQRコードをご利用ください。

文字サイズ